GWは四国地方に行ってきました。GWの旅行疲れが少し残る中、今回のGWの出来事をブログに書こうとしたところ
あれ?
なんだか違和感が
…ってあれ文字の装飾ができない
突然テキストの装飾ができなくなってしまいました。
WordPressのエディターが表示されなくなった
いやビックリしました。なんでテキストの装飾ができないのかなーって色々考えてると
エディターが無い事に気づきました。
画像はテキストモードになっていますがビジュアルモードでも同じ状態でテキスト装飾のエディターが無くなっています。
いきなりの出来事で戸惑う僕
原因は?心当たりは?
心当たりがあるといえばWordPressのバージョン3.9にアップデートしていたぐらい…やはりこれが原因か?
バックアップをとっていたバージョン3.9以前のデータにダウングレードさせてみました。
しかし結果は同じ、どうしてだっ!( ‘ᾥ’ )
次にプラグインの相性でこういった現象が生じる事があると聞いたので一度プラグインを全て停止してみる事に
しかし結果は同じ、どうしてだっ!( ‘ᾥ’ )
うーん、修復方法が全く分からない。少し諦めかけましたが
諦めずに根気よく調べているとやっと解決方法を見つけました。
エディターが表示されない時の対処法
サイドメニューの「ユーザー」→「あなたのプロフィール」ページに行き
「ビジュアルリッチエディターを使用しない」の項目があります。ここのチェックを外せば以前の様にエディターが出現し使える様になりました。
参考サイト ⇒ ビジュアルリッチエディタが表示されない!
やった!エディターが戻ってる戻ってる!
今回の原因は恐らくバージョンアップした時にここの項目にチェックされてしまっていたのでは無いかなと(多分)
WordPressの不具合・バグは初めて体験したので最初はかなり焦りましたが落ち着いて対処法を調べればちゃんと元の状態に戻る事ができたので良かったです。
コメントを残す