先日、USJ(ユニバーサルスタジオジャパン)に行ってきました
夏休みシーズンという事もあり人がたくさんで朝から晩まで熱気が凄かったです
そんな僕はポケモンGOをしながら乗り物を待ったり、色んな場所を探索してポケモン集めをしていました。
結果としてかなりのポケモンをゲットでき、レアなポケモンにも遭遇しました
今回はUSJでゲットしたポケモン達をご紹介します。
ちなみにその前日にポケモンGOのログインアカウントを忘れてしまい最初からやり直しするプチハプニングも発生
レベル1からのスタートでしたがUSJで一気にレベル10まで上げる事が出来ました
USJにはレアポケモンがたくさん出現?

出典:pixiv
人がいる所にポケモンあり
USJにはポケストップが多く、たくさんのポケモンに出会える場所です
さらに常に誰かがルアーモジュールを使用してくれている為、ポケモンが出現しやすくなっています
パーク内を一周するだけでたくさんのポケストップに寄れてポケモンにもたくさん遭遇できます
移動中、待ってる間、USJを楽しみながらポケモンを集めれる。まさに一石二鳥
今回、USJでゲットしたポケモン達です
- ポッポ
- ピジョン
- コラッタ
- ラッタ
- イーブイ
- ナゾノクサ
- ビードル
- ドードー
- フシギダネ
- ゼニガメ
- イーブイ
- ニドラン♂
- ニドラン♀
- ヤドン
- ニョロモ
- カイロス
- マダツボミ
- パラス
- ヒトデマン
- コンパン
- タッツー
- シードラ
- ズバット
- アーボ
- コクーン
- コダック
- ゴルダック
- クラブ
- ケーシィ
- カブト
- ポニータ
- シェルダー
- ミニリュウ
- ハクリュウ
- オムナイト
1日で35体のポケモンをゲットだぜ
主にパーク内を移動、アトラクションの待ってる間などにポケモンGOをプレイ
待ってる間はポッポ、コラッタ、キャタピー、ドードーなどがよく出てきました
レアポケモンはジュラシックパークに多い?
特にレアであるカブト、オムナイト、ハクリュウ、などはジャラシックパーク内でゲットしました
他の人が使ってくれたモジュール効果もあるかもしれませんがポケモン集めるならこのスポットがオススメかも
場所はレストラン前の広場(霧が出る自販機周辺)
オムナイトが一番テンション上がりました
海周辺だと水系のポケモン、森周辺だと草・虫系のポケモンが出やすかったりと
古代関連からジュラシックパーク内では古代系のポケモンが出やすいのかな?と勝手に推測
他にも自分ではありませんがツイッターで調べると
シャワーズ、ブースター、ゴルバット、アズマオウ、などのポケモンも出現しているそうな。

出典:NAVERまとめ
USJはポケストップが多く、たくさんのポケモンをゲットできるので良かったです。
アトラクションを一切乗らずパーク内をウロウロしてポケモン探しをするのも面白いですね。
USJに行った際はたくさんのポケモンをゲットしてください!
予備のバッテリーは必需品になりそうですね
コメントを残す