現在はもっぱらiPhone6PlusからiPhone5Sを使用しています。うーん、やっぱりこのサイズが使いやすんだよなー。iPhone5Sを使っている間に使っていないiPhone6 Plusにフッ素コーディングをする事に。
保護フィルムからおさらば!時代はフッ素コーティング
僕はこのフッ素コーティングに出会ってから保護フィルムを貼るのをやめました。
保護フィルムって
- 気泡が入る
- だんだん端っこがめくれてくる
- 一度めくれてしまうと元には戻れない
- 最初貼るのミスったら終わり
リスクが多いですね。それに比べてフッ素コーティングは保護フィルムで悩んでいた問題は一切ありません。僕はiPhone4からフッ素コーティングを使い続けてきてこれからも使っていく予定。それだけ保護フィルムより良い商品だという事です(最近の保護フィルムも進化しているとは思いますが)
以前はスマホのフッ素コーティングの立役者「Fusso SmartPhone」を愛用していたのですが、人気に火がつき現在在庫切れの状態。なので最近は「マイクロソリューション」を使用してます。
フッ素コーティングの使い方
使用方法は超簡単。説明するほどでもありませんが、説明していきますね。
まず付属でついている布でスマホについている汚れをしっかり落とします。
汚れを落としたらコーティングの液体をスマホにぶっかけます。全体をまんべんなくかける。
これぐらいのぐっちょぐちょで良い。
特殊な液体ですぐに乾燥してしまうので専用の布で全体に広がるように拭いて下さい。
この行程を3回繰り返します。
そこから4時間以上触らずに放置しておいて下さい。その間スマホが使えなくなるので夜寝る前にやるのをオススメします。
この行程を3日間おこないます。
ツルッツルで指紋や汚れがつきにくいスマホ画面の完成。効果はだいたい3ヶ月〜6ヶ月と言われており、効果がなくなってきたと感じたらまた上記内容のコーティングをやり直して下さい。
1個買えば1年以上使える量は入っています。お値段も保護フィルムとそこまで変わらないぐらい。フッ素コーティングを使って保護フィルムのイライラから脱出しましょう。
[…] iPhoneに保護フィルムはいらない!時代はフッ素コーティング […]