2016年、週刊少年ジャンプに彗星の如く現れた「約束のネバーランド」
「このマンガがすごい! 2018」オトコ版1位、「マンガ新聞大賞2017」大賞、「漫道コバヤシ漫画大賞2017」グランプリ、など、様々な名誉ある賞を総なめして話題になりました。
現在は累計発行部数500万部を突破し、2019年1月にはアニメ化、2020年には第2期が放送決定しました。
▼TVアニメ「約束のネバーランド」第2期2020年放送決定!▼
lsamu
今回はネタバレを出来るだけ控え、気になる方や読んでみたいという方に、約束のネバーランドが何故ここまでの人気を得たのか説明します
記事の最後には約束のネバーランドの最新刊が無料で読める方法をこっそり公開しています♪
そんなに面白い作品なの?
「約束のネバーランド」のコミック1巻が無料で読める電子コミックサイトで試し読みしてみて下さい
\ 今だけ初回1ヶ月無料!! /
↑ クリック ↑
簡単に記事の内容を確認
約束のネバーランドとは?
週刊少年ジャンプで2016年から連載中のマンガ。
通称『約ネバ』『ネバラン』。
原作:白井カイウ、作画:出水ぽすか。
- 全世界累計発行部数:500万部突破
- このマンガがすごい!2018オトコ編:第1位
この他にも、たくさんの漫画賞を受賞していることから、今一番勢いのある漫画作品だというのがわかります。
約束のネバーランドのあらすじ
孤児院(ハウス)で幸せに暮らす子供達。
母と慕う彼女は親ではない、兄弟や姉妹の様に共に暮らす彼らは血が繋がっていない。
それでも幸せに暮らす彼らの日常はある日突然終わりを告げました。
それまでの常識を覆す、それほどに強大な真実を知った彼らの、運命との戦い。
約束のネバーランドの主要キャラクター紹介
- エマ(抜群の運動神経と高い学習能力を持ったムードメーカー)
- ノーマン(優れた分析力と冷静な判断力を備えたハウス一の天才)
- レイ(ハウスの子供達の中で唯一ノーマンと渡り合える知恵者)
『約束のネバーランド』のアニメ放送開始日&放送日時は?
TVアニメーションシリーズ
2019年1月より、フジテレビ”ノイタミナ”ほかにて放送開始
>> TVアニメ公式サイト
約束のネバーランドの最新情報・ニュースまとめ
人気漫画「約束のネバーランド」が面白い理由4つの理由
- ジャンプらしからぬジャンプ
- 原作の緻密な構成や伏線
- 心理戦・頭脳戦が手軽に楽しめる
- 作画の出水ぽすか先生が素晴らしい
1・ジャンプらしからぬジャンプ
週刊少年ジャンプと言えば、読んで字の如く少年向けの雑誌です。
約束のネバーランドは、肉体的なバトルシーンがほとんどない、少年ジャンプとしては一見邪道な作品です。
また、複雑な世界観や若干のグロテスク描写があることなどから、対象としている読者の年齢層は高めとなっています。
しかし、作者がインタビューなどでも答えたように、物語の根底には、仲間を第一に考える友情や、脱出を成功させるための努力といった、ジャンプの柱とされる要素が盛り込まれています。
- 友情
- 努力
- 勝利
ダークな世界観・ストーリー設定・描写があり、一見してみるとジャンプらしくないな、という感想を抱く方が多いです。
噛み砕いて説明すると、これまでの王道漫画は主人公が問題と対峙、友と共に修行、ピンチに陥るも必殺技で何とか勝利、のような展開だったと思います。
約束のネバーランドでは問題との対峙の仕方が必殺技や肉弾戦ではなく、頭脳戦というのが新たな展開になっています。
立ちはだかる敵も身体能力だけではなく、卓越した頭脳の持ち主であり、エマらは斬新な発想や家族(ハウスの子供達)との協力で問題と立ち向かいます。
主人公のエマの正義感に周りが共鳴される様はダークな世界観とは言え、まさに王道漫画となっています。
2・原作の緻密な構成や伏線
頭脳戦となると、読者にも分かりやすく、且つ見応えがある様な展開にするのは至難の技です。
ただそれを週刊連載で成り立たせているのが約束のネバーランドです。
モブキャラのセリフ、それまでに疑問であったパズル(伏線)を繋げるとあっと驚く様な展開に繋がったり、読者の予想を覆すのがとても上手いです。
キャラクターの誕生日や首の数字まで考察を楽しめる要素があるので、考察好きな方はとてもハマるかもしれません。
例えば、登場人物達にそれぞれ異なる思惑が設定されているため、裏切りなども随所に盛り込まれています。
このため、物語を読み進めながら、どのキャラクターの発言が信用に足るものなのか、主人公達以上に頭脳明晰な育ての親を出し抜くためにはどうすればいいのか、といった事に頭を悩ませるのも楽しみの一つです。
3・心理戦・頭脳戦が手軽に楽しめる
この作品の魅力は、心理戦や頭脳戦、そして物語が進むにつれて明らかになる世界観の広がりといえます。
物語の序盤、孤児である主人公達は、自分達が育ってきた孤児院の敷地内の事しか知りません。
しかし、ある出来事から、孤児院の外に人間とは異なる生き物がいる事、そして自分達の育った場所が孤児院などではなく、もっとおぞましい場所であった事を知ります。
lsamu
僕は、このシーンで一気に本作へと引き込まれました
というのも、序盤の孤児院での生活シーンは、若干の近未来感はあるものの、現代とほぼ同等の世界観で描かれます。
このため、穏やかでほのぼのとした日常で生活する子供達を見て、「退屈な作品かな?」というイメージを持ちました。
しかし、上記のシーンで世界観は一変し、孤児院の外に人はいるのか?大人たちはどうなってしまったのか?など、状況がまったくわからなくなるのです。
そしてこのシーン以降、子供達は孤児院の脱出を図りますが、ここから育ての親との高度な心理戦や頭脳戦が繰り広げられます。
一枚も二枚も上手な育ての親とのやり取りにハラハラさせられる中、やはり気になるのは脱出した後の事。
外の世界観がわからないため、脱出しても安全なのか、脱出が最良の手段なのか、といった事が読者の頭に常に付きまといます。
本作では、読者に向けて、外の世界について語られる事はほとんどありません。
つまり、作品から主人公達以上の情報を得る事ができないのです。
このため、我々は主人公達とともに、限られた情報の中から、外の世界の状況を推理しなければなりません。
少しずつ開示されるヒントは、安心させるものから絶望させるものまで様々あり、新しい情報が出るたびに、今まで立てた予想が裏切られていきます。
しかしそれは決して不快なものではなく、物語を最大限楽しませる、最高のエッセンスとなっています。
このため、本作は、幸せな日々や退屈な日常に物足りなさを感じ、異質で不明瞭な世界観を解き明かすのが好きな人に最適なマンガです。
もちろん、心理戦や頭脳戦も奥が深くて満足できます。
3・作画の出水ぽすか先生が素晴らしい
「台風の魔女」 pic.twitter.com/Lzwu2hJcar
— 出水ぽすか(ポ~ン) (@DemizuPosuka) July 28, 2018
週刊連載を読んだり、絵を描いたりが趣味な方なら分かるかもしれませんが、週間という急ピッチの中で高水準な絵のクオリティを保つのはとても難しいです。
出水ぽすか先生の凄まじさと言えば、モブキャラ、小さなコマ、キャラが描いた絵まで上手いという、ビッチリ熟している事なんです。
Twitterにもほぼ毎日絵を投稿しており、どこにそんな時間があるんだ、と驚きを隠せません。
キャラクターの表情、パースの取り方や立体感など、漫画から「動きを感じる」ことが出来る素晴らしい作画となっています。
子供達の愛らしさ、敵の畏怖、それらのギャップの描きわけがとにかく凄いです。
モブキャラならある程度似ることはあると思いますが、ハウスにいる38人の子供まで確実に個性が立っているという点が凄いです。
初画集が出ました、よろしくお願いします。■出水ぽすかアートブック ポ~ン (COMIC ART) https://t.co/50dKlFX6lM pic.twitter.com/UEz0G1scU0
— 出水ぽすか(ポ~ン) (@DemizuPosuka) November 30, 2016
作画がまず気になる方は出水ぽすか先生をTwitterなどで検索して絵を見ることから始めるのもいいかもしれません。
以上、今回はネタバレにならない範囲でのザックリした説明でしたが、読んでみると面白い様にストーリーが砕かれて心地良いです。
少年少女の純粋な心と高い知能は、大人も子供も学び楽しめます。
そんな心の財産になるジャンプの看板漫画、約束のネバーランドの紹介でした。
約束のネバーランドの評判・口コミまとめ
独自に100人のユーザーにマンガ「約束のネバーランド」のアンケート調査。その一部をピックアップしてまとめました。
- 面白い・・・81件
- 普通・・・18件
- 面白くない・・・1
約8割の人が約束のネバーランドを面白いと絶賛!
女性
「面白い」
あまりジャンプっぽくない作風だけどおもしろいと思います。絵がすごく綺麗でダークな雰囲気が大好きです。
男性
「面白い」
少年誌とは思えない絶望的な描写。子供達が生き残るために様々な心理戦を画策する。自分達が食糧とされる世界で孤児達が平和を手に入れる為、絶望に精一杯立ち向かう姿に心が打たれる作品です。
女性
「普通」
絵は少年誌とは思えない程緻密で芸術的です。子供を食べるという内容も結構攻めたものですがグロくならずちゃんと冒険譚、頭脳戦になっているのが良いです。
男性
「普通」
初期の脱出系の話の頃は試行錯誤をする様子が面白かったですが、現在のサバイバル寄りの展開は割とよくあるタイプの展開になってしまったようで少し残念。
男性
「面白い」
女子高生の妹が読んでいたので、読み始めましたが見事にはまりました。食べるために育てられている子供たちの繰り広げる頭脳戦。とてもワクワクする漫画です。
女性
「面白い」
先の読めない頭脳戦が面白い!来年のアニメ化にも期待しています。
「約束のネバーランド」のコミック1巻が無料で読める電子コミックサイトで試し読みしてみて下さい
\ 今だけ初回1ヶ月無料!! /
↑ クリック ↑
約束のネバーランドはこんな人におすすめ!
- 心理戦・頭脳戦の作品が好き
- 常にドキドキするストーリー展開が好き
- 絵のクオリティが高い漫画が好き
主人公が11歳と若いですが、幼少期から高度な教育を受けたという設定ため、思考や思想は十分に習熟されており、大人が読んでもイライラやもどかしさは感じずにすんなりと感情移入できます。
肉体的な戦闘がなく頭脳戦がメインである事などから、DEATH NOTEのような頭を使う作品を好む人は、約束のネバーランドも楽しめる事間違いなしです。
絵も安定していて非常にうまく、非力な子供達の心理描写を上手に引き立てているため、安心して世界観に没入できます。
穏やかな日常を唐突に奪われた子供達が、頭脳を使って必死に抗う姿を描いた本作は、繰り返される日常に刺激を求める人々にとっての、ネバーランドになってくれる事を約束します。
【第70回】NHK紅白歌合戦2019の見逃し動画をフル視聴する方法
約束のネバーランド1巻を無料で読める電子コミックサービスを紹介
いますぐ『約束のネバーランド』を無料で読みたいっ!って人に、期間限定で無料で1巻が読める動画配信サービス、電子コミックストアを紹介。
lsamu
おすすめは「U-NEXT」!
『約束のネバーランド』の最新刊も無料ですぐに読むことが可能です
\いますぐ無料お試し!! /
↑ クリック ↑
「約束のネバーランドが無料で読めるのは1巻だけ?」
「もっと読みたんだけど?」
「おすすめの電子コミックサービスは?」
lsamu
ここから先は約束のネバーランドの2巻から最新刊が無料で読める裏技を紹介
約束のネバーランド最新刊が無料で読める裏技
以下の動画配信サービスなら、電子コミックも配信しています。
どちらも31日間以内なら月額料金が無料になるキャンペーンを実施中。
つまり、31日以内に解約すれば実質タダでサービスが利用できます。
そして、ここからが無料で読むコツ。
無料登録後に、それぞれコミックスを買うのに使用できるポイントが無料でもらえるんです。
そのポイントを使って、約束のネバーランドの電子コミックを無料で読むことができちゃうんです。
U-NEXTで約束のネバーランド最新刊を無料で読む
U-NEXTでは、登録時に600ポイントが無料でもらえます。
ポイントで1冊しか読めませんが、登録してすぐに読むことができるのがメリットです。
今すぐ最新刊を読みたいならこちらがおすすめです。
※上記は2018年8月時点の情報です
FODプレミアムで約束のネバーランド最新刊を無料で読む
FODプレミアムでは、登録時100ポイント、8のつく日(8日、18日、28日)にそれぞれ400ポイントが無料で貰えます
最大で1,300ポイント=1,300円分
約束のネバーランドは1冊380ポイントなので、最大3冊まで無料で読めますね。
ちなみに最新刊は418ポイントとなっているのでご注意を
※上記は2019年6月時点の情報です
まとめ
無料で1巻が読める電子コミックサービスのおさらいです。
lsamu
おすすめは「U-NEXT」!
『約束のネバーランド』の最新刊も無料ですぐに読むことが可能です
\いますぐ無料お試し!! /
↑ クリック ↑
コメントを残す