CMで話題になっていたくら寿司の「シャリカレー」
もはや僕はシャリカレーより北大路欣也さんがくら寿司のCMに出ているインパクトの方が大きかった
僕個人としては北大路欣也さんは「ドラマ、映画の何かしら大物役」の印象が強いのでくら寿司やら吉野家やら一般人の馴染み深いお店のCMに出ていると凄く違和感を感じる。
ソフトバンクのお父さんの声には慣れたけど
おっと、話題が逸れてしまいましたね。
久しぶりにくら寿司に行ってきました。
せっかくなので気になっていたシャリカレーを頼む事に!お寿司を食べてるのにうどんやラーメンを食べる人の気が知れなかったけどカレーもどうなのよw
ここでシャリカレーのスペックを見てみよう
名前:すしやのシャリカレー
値段:350円(税抜)
カロリー:478kcal
値段は安いです。あくまでメインはお寿司なのでカレーはサブメニューですからね。
なぜご飯をシャリにしたのか?カレーはらっきょうや福神漬けといった酢漬け物と合う事から、シャリのさっぱりした風味がカレーと相性抜群なんだとか。確かに理にかなっている理屈ではあります。
問題はシャリに合うカレー作りが大変だったようで、企画段階から数えると約10年かかって出来た商品だそうです。
くら寿司のシャリカレーを食べた感想
とりあえず食べてみます
空いていたからか、カレーは頼んで3分ほどでやってきました
味の感想ですが…うーん、普通…ん?ボンカレー?
ってのが正直な感想
あと、意外に辛いです
シャリとの相性ですが、気にならずにカレーを食べれたので良かったと思います。
カレーの辛さや味が強かったのでほとんとシャリを食べてる感覚はありませんでしたが
量は少なめですがお寿司を食べたあとだったので結構多く感じました。辛さもある分、完食するのに時間がかかりましたね。
まとめ
まとめるとコクがありシャリの味がほとんど分からない結構辛めボンカレー
食べてる間はずっと北大路欣也さんの「美味い!」が流れて食べてたけど、そこまで美味いと言えるカレーではありませんでした。
辛いのが苦手な人や小さい子は食べれないかもしれないですねー
北大路欣也さんありきで期待値が高くなりすぎた分、残念感が大きかったです
なぜくら寿司はそんなにカレーを出したかったのだろうか。この流れで他のチェーン店にもカレーブームが起きたら嫌だな。
やっぱり寿司屋は寿司屋
寿司屋でカレーなんか食べず、美味しいカレー食べたいならカレー屋さんに行けって話です。
コメントを残す