大阪で開催されたベルギーウィークエンド2015に行ってきました。
ベルギーウィークエンドとは?
50種類以上あるベルギーのビールを飲んで楽しむイベント。
ここでしか飲めないベルギーのビール、料理がありベルギーのアーティスト
によるライブも楽しめちゃうリア充度が半端ないイベントですね〜。
ベルギー文化を丸ごと体験できる日本で唯一のイベントで期間限定で毎年開催されているようです。
ベルギービールウィークエンド2015の概要
似た様なイベントだとオクトーバーフェストがあります。あっちはドイツだっけ?
大阪での開催地は梅田の「新梅田シティ ワンダースクエア」空中庭園があるところです。
開催期間:6月3日〜7日
開催時間:平日14:00〜22:00・土11:00〜22:00・日11:00〜21:00
料金:3,100円(スターターセット)
開催期間は4日間と少なめ、大阪以外でも福岡、名古屋、横浜、東京、仙台、広島などでも開催されるようです。
入場する際にはまず3,100円を払いリストバンドとグラスとコインが貰えます。
リストバンドが無いと会場には入れず、貰ったコインでビールを購入し貰ったグラスに注いでもらう。
最初に貰えるコインは11枚、中途半端な…
ビールが基本的にコイン3枚か4枚
食べ物が2枚から5枚
とビール2杯と食べ物1つ頼めばコインがあっという間になくなってしまいます。
追加コインは1,000円で5枚購入可能。計算すると1枚約200円の価値って事ですな。
受付会場
人がいっぱい!
お持ち帰りビールも販売
食べ物コーナーは絶えず人の長蛇
ベルギーのアーティスト、ライブかなり盛り上がってました
空中庭園の真下
ベルギービールウィークエンド2015大阪に行った感想
行った日が土曜日の夜だったのでとんでも無く人が多かった!
事前に用意されているテーブルなどは全て埋め尽くされていたのでビルの端で立食
割高な料金と梅田と言うだけあって客層は20代後半〜40代がメイン
ガラの悪い人や酒癖が悪い人はいないので終始イベントを楽しめました。
ベルギーのイベントだけあって外人さんもチラチラ。もちろん日本の女の子をナンパしてた。
それを横目にビールを飲む僕。
50種類もある美味しいビール
ビールは50種類以上あるので正直どれを飲めば良いか全く分からない!
ポケットガイドにビールの細かい情報が書いてくれています。
ビールによって、甘い・苦い・アルコール度など全然違うので、事前にリサーチし自分にあったビールを選びましょう。
僕は少し甘めのビール「ベル・ビュー クリーク」を購入
飲んでみると本当に甘い!そしてさりげなく苦みが後から来る。
カクテルを飲んだ気分になるビールでした。女子にオススメ。
ビールはグラスを綺麗にする場所があるので、グラスを綺麗にしてもう一度乾杯できます。
もう1杯は「ウルフ・ドライホップ・ウィークエンド」
アルコールは8.5%と少し高め、味は苦めで後味に独特な風味がくる。個人的にはアスパラの味がした。
美味しいベルギー料理
人が多く料理を買う時は並ばないといけませんでしたが、それでもベルギー料理は美味しかった。
人気だったのはスペアリブとフリッツ、フリッツはコイン2枚という事もあり一番の行列。購入するのに10分ぐらいかかりました。
スペアリブとビーフブロシェット&フライドポテトチップス
まとめ
ビール好き、食べるのが好き、ライブが好き
な人は絶対に楽しめるイベントです。友達と来れば色んなビールをシェアできるので良いですね。
やはり土日は人が多いようなので、平日のお昼すぎぐらいが
人も少なく楽しめると思います。今回は夜から行きましたが、次回行く時は昼から行って飲みまくろうっと!
以上、ベルギービールウィークエンド2015大阪に行った感想…でした
コメントを残す